皆さん、森に囲まれたリゾート地に
行きたくなることありませんか?
グランピングとまでは行かないけど、自然を
感じられる場所で、ゆっくりお風呂にも
つかれるような場所をお探しでしたら、
日光の星野リゾート、川治温泉川治界をオススメします!
こちらの投稿では、星野リゾート川治温泉川治界に
行ったレビューを書いていきます。
Agenda
星野リゾート川治温泉川治界 (かわじかい)
想定読者
- 日光の温泉に興味のある人
- 東京から一泊二日でいける
自然あふれるリゾート地を探している人 - 温泉だけじゃなく、体験型アクティビティにも
参加してみたい人
読むことで得られるメリット
- 川治温泉川治界の雰囲気がわかる
- 温泉以外に体験出来るものがわかる
- あたりを山に囲まれた温泉付き宿、それが川治界!
自然に囲まれた温泉宿、それが川治界!
まずは写真から。


最寄駅の川治湯元駅、そして宿泊部屋からの眺め、
どちらも緑が生い茂っています。
空気が美味しいと感じられる場所ですね。
建物に入る前には、水車があります。

この水車は、うすにつながっていて、
きな粉を作っています。
ちなみに、うすのある小部屋にはおみくじの
入ったうりがあって、これを振って出てきた番号で、
おみくじがひけます。

私は中吉でした!
そのまま横道にそれると、足湯の案内があります。


道には苔が生えていて、良い感じ。

施設内には、お洒落な休憩場所があって、
ここではコーヒーが飲み放題です。

窓際では森が見えます。

お部屋はこんな感じ。

温泉だけじゃない!きな粉作り、かき氷、縁日もあります!
川治界では、温泉だけではなく、
きな粉作りが楽しめます!

予約不要!
2秒で一回転程度のスピードにするのがよいとか。
作ったきな粉は、わらび餅にかけて食べることが出来ます。

お一人二つまで!
夜になると縁日がやっていて、かき氷がもらえます。

こちらも、無料で、上にはきな粉がかけられています。
縁日らしく、輪投げや金魚すくいもあります。

金魚は本物ではないです。

きわめつけは、線香花火のサービスです。

食事は豆腐、前を随所に使った優しい日本料理!
食事には、色々なところに豆、豆腐を使ったものが出てきます。
豆味噌

豆どうふ

湯葉

アクセス
川治界までは、新宿から鬼怒川温泉駅まで約2時間、
鬼怒川温泉駅から川治湯元駅までで約30分、合計2時間半です。
特急を使わない場合は新宿駅から3時間半になります。
川治湯元駅に到着する電車は数が少ないのですが、
あらかじめ川治界に伝えておいた時間に
バスが迎えにきてくれます。
終わりに
縁日を楽しめたりしたのは、行ったタイミングが良かったかもしれません。
屋内で縁日を体験したのは初めてでした。
たのしかったなぁー。
もしご興味がありました、是非みなさんも行ってみてください。