行きたいところの決定、地図上での把握
前回の投稿のうち、今回は以下二点を進めていきます。
今の会社を辞めることになってから、最後の追い込みの仕事、引き継ぎの仕事、さらには送別の飲み会への参加というイベントも追加され、結構時間がないなか計画を立てております。
- 行きたいところ、やりたいころをとりあえずピックアップ(本、Googleとかで)
- 地図上で確認(Google Mapで)
行きたいところをピックアップ
行きたいところは、Googleで「ポーランド 観光」、「チェコ 観光」で検索したり、本屋で売っているガイド本をみてとりあえず興味を持ったところを洗い出します。
次のステップの、地図上で位置を確認するためにもですが、私はExcelに行きたいところの名称を記入しています。
行きたいところを地図上にプロットする
行きたいところが、とりあえず興味はある、という程度で決まっても、物理的に時間的に行けるかどうかはわからないですよね。なので、私はまず地図上にすべての候補地をプロットし、遠いところははじいて、行けるところを確認します。
そのとき、やるのは、Google マイマップの機能です。
手元のExcelの情報を、Google マップに自分専用の地図(お気に入り)として登録するものだと思ってください。以下に、やり方を簡単に記載します。
何件か、ポーランド、チェコ旅行のはずがほかの国でプロットされてしまう場所もあるかもしれません。そういったときは個別にチェックですね。(今回はうまくいきました!)
このマップをもとに、明らかに遠い場所は目的地から除外し、複数の行きたい場所と近いところに宿泊地を設定します。
今日のところは、いったんこれまで。
次は、宿泊地を決定し、どこをどの順番で巡るのか考えていきたいと思います。