ワルシャワ2日目です。今日は予定に組んでいた通りに行けました。
聖ヨハネ大聖堂、キュリー夫人博物館は猛スピードで消化し、ショパンに関係する場所を見て回りました。今日分かったことは以下ですね。
- 教会、博物館はやはり早めに見終わってしまう
- ショパンの曲は 素人でもいい曲だなーと思える
- レストランでは2皿までにすべき
Agenda
聖ヨハネ大聖堂、バルバカン、キュリー夫人博物館
午前中は再びザムコビ広場を訪れ、そこから歩いて行ける距離の聖ヨハネ大聖堂、バルバカン、キュリー夫人博物館(キュリー夫人記念館)を見ました。

聖ヨハネ大聖堂、キュリー夫人博物館について、予定ではそれぞれ1時間程度とっていましたが、結局20分程度で終わることになり、昼食にはまだ早い時間となったため、予定を繰り上げて先に聖十字架教会へ行くことにしました。
予定
聖ヨハネ大聖堂


バルバカン


キュリー夫人博物館




聖十字架教会、Vincent Cafe、ショパン博物館
午前中に予定していた訪問先が思った以上に早く終わってしまったので、U fukieraでの昼食は取りやめ、ザムコビ広場から移動しました。Vincent Cafeでは休憩だけの予定でしたが、結果的にここで昼食となりました。(でも食べたのはクロワッサンだけ)

聖十字架教会
ここはショパンの心臓があるということで有名な教会ですね。
ショパンはフランスのパリで亡くなったようですが、死後、遺言に従って姉が心臓だけはワルシャワへ持ち帰り、今では聖十字架教会の柱の中に格納されているとのことです。


Vincent Cafe


ショパン博物館
ショパン博物館、写真は外観しかないですが、結構ボリュームがあります。
チケットとして磁気カード(?)のようなものを渡されるのですが、これを博物館内の電子端末にタッチすることで音楽が流れたり、モニターの動画が開始されたりという演出があります。

Time for Chopinの演奏会、
Soul Kitchen(ソウルキッチン)での食事
Time for Chopin
Time for Chopinはショパンの曲を演奏されている会場です。毎日やっていて、人数としては50人程度が入る規模のお部屋で、生演奏を聴くことができます。
演奏開始から30分で休憩に入り、その間にウォッカなどをもらえます。
ショパンの曲は事前に勉強できていなかったのですが、帰国後、改めてチェックしてみようと思います。

5分前まで練習されてました。ちなみに席は最前列。

派手―なドレスですね。演奏はばっちりです。
Soul Kitchecn(ソウルキッチン)
ポロ―ニアパレスホテルの近くに、ソウルキッチンはあります。
予約なしでいきましたが、私は一人だったこともあり、入り口から入ってすぐの場所に席を作ってもらいました。



もうこの時点で多いなぁーと思ってました。

始めて食べましたが、酸っぱい。

この時点でおなかいっぱいでしたが、頑張って食べました。ソースの味は、甘めのバーベキューソースという感じです。
ワルシャワ2日目はこんな感じでした。昼食はほとんど食べていませんでしたが、夕食はかなり苦しかったです。今後は2皿までにしよう・・・